宮城県仙台市宮城野区新田東1丁目10-1-101
審美歯科とは歯の美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療を指します。
当院でも次の審美歯科治療を行います。
セラミック材料(陶器材料)を使い、天然の歯の色に近い透明感で自然な仕上がりを実現します。
以下のようなデメリットもございます。
金属類でないため、強い衝撃により欠けたりすることがある
| 自費 | ||
|---|---|---|
| TYPE | ハイグレードタイプ | スタンダードタイプ |
| 種類 | オールセラミック | メタルボンド |
| 材質 |
ファインセラミック |
メタルボンド |
| 特徴 |
金属を使わないセラミックだけで出来たかぶせものです。より自然な色合いと形を再現します。 永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。 |
金属の上にセラミックを焼き付けたもので、強度に優れ、保険のプラスチックのかぶせものとは異なり、擦り減らず、変色もありません。 |
| 見た目の美しさ | 3 | 3 |
| 変色しにくさ | 3 | 3 |
| 摩耗のしにくさ | 3 | 3 |
| 体との調和 | 3 | 2.5 |
| 税抜価格 | 90,000円(税抜き)/本 | 60,000円(税抜き)/本 |
| 自費 | 保険 | |
|---|---|---|
| TYPE | エコノミータイプ | 保険のクラウン |
| 種類 | ハイブリッドセラミック | 硬質レジン |
| 材質 |
超微粒子セラミック |
保険適用金属 |
| 特徴 |
セラミックの硬さと樹脂の粘り強さを併せ持った素材を使用。保険のプラスチックのかぶせものよりも、より永く白く美しい歯を保つことが出来ます。 金属の上に重ねて作る方法と、強化繊維を入れて補強して金属を使用せずに作る方法があります。 |
樹脂の素材にしたかぶせもの。永年使用していると変色したり、擦り減ってしまうことがあります。 力のかかる奥歯については補強する金属を使用することができないという制限があります。 |
| 見た目の美しさ | 3 | 2 |
| 変色しにくさ | 2.5 | 1 |
| 摩耗のしにくさ | 2 | 1 |
| 体との調和 | 2.5 | 1 |
| 税抜価格 | ジルライト 50,000円(税抜き)/本 PPE 60,000円(税抜き)/本 |
保険適用 |
| 保険 | |
|---|---|
| TYPE | 保険のクラウン |
| 種類 | 銀歯 |
| 材質 |
保険適用金属 |
| 特徴 | いわゆる「銀歯」です。噛める機能は変わりませんが、お口の中が暗くなり、歯茎の色も黒ずんだりすることもあります。 |
| 見た目の美しさ | 1 |
| 変色しにくさ | 1 |
| 摩耗のしにくさ | 3 |
| 体との調和 | 1 |
| 税抜価格 | 保険適用 |